ESXiにXPとVistaをインストール
ESXiにXPをインストールしようとするとインストーラが仮想ディスクを認識してくれないです。まぁ、SCSIディスクだから当たり前なんですが。ちなみにSCSIディスクドライバのダウンロードはこっち↓
http://www.vmware.com/download/server/drivers_tools.html
VMware Server用のだけど問題なく動くみたいで無事インストール完了。続けてVitsaをインストール……やっぱりディスクを認識しないorz どうもSCSIコントローラをデフォルトのBusLogicからLSI Logicに変えないとダメっぽいので、LSI Logicに変えたら確かにディスクが出てきました。
インストール後、起動してみたら今度はNICを認識してない…………。適当にデバイスマネージャからドライバのインストール→手動でドライバを検索→コンピュータ上のドライバ一覧から選択とやってみたら、メーカーVMware.inc.のVMware PCI Ethernet Adapterがあったのでこれを使ってみることに。このドライバで合ってるのかどうか分からないけど、とりあえずは動いたので良しとしておきます。
色々あったけど、とりあえずESXiの上でXPとVistaが動作することを確認出来ました。ホントはWindows 2008 serverを用意してWindows展開サービスとか試してみたいんですけどね。TechNet サブスクリプションでも買おうかな~。
でもその前にMCP取ろう……最近勉強サボり気味だったし。